その1.ラインディフェンスのパターン解説


以前、掲示板に富田丈雄様からサッカーレボリューション
について頂いたご質問に関するレクチャーです。

質問:「ラインディフェンスで、SRで弥栄西高校がやっていたカバーリングがゴールラインにたいして平行になるようなラインのそろえ方(1)と、ボールサイドに近い方から順にやや下がった位置で カバーリングに入ることで斜めにラインを形成するそろえ方(2)、それと弥栄西がやっていた ラインの作りかたと同様にしつつ、ひとり<中央ふたりのどちらか>が一歩下がり、カバーリング に入りやすい位置をとるスウィーパー的な役割をするパターンが考えられると思うのですが、 それぞれの形のメリットとデメリットはどう考えられるんでしょう?」

サッカーレボリューション(弥栄西高校モデル<当時>)でのフラットフォー機能例

大野先生は「基盤となる個人戦術がしっかりとできていれば、チーム戦術は広い幅でのアレンジが可能になると
思いますが....」 と前置きされてから、4人でのラインディフェンスのパターンについて解説を下さいました。


(A)
(B)
<上図(A)はサイドからの攻撃時、下図(B)は中央からの攻撃時>

ボールに最初にアプローチをかける選手(1stDF)がしっかりとした個人戦術をもって寄せていくことが前提条件ですが、カバーリングに入る選手たちがゴールラインに対して平行に並ぶようにし、オフサイドラインを高く維持することで相手のプレーするスペースを狭めることができるというのがこの戦術の代表的なメリットです。(A)図にあるように、ボールが片方のサイドにある場合は逆サイドにスペース(赤いゾーン)を残すことになりますが、そこを相手が突くとしてもそこまで攻撃を展開するためには時間がある程度かかるので、対応が間に合うはずという考え方をしています。デメリットとしては、非常に高いレベルで「連鎖反応的に」それぞれが役割をこなせる必要があり、ミスすれば即・致命的なピンチにつながる危険があります。また、正しく機能しているようでも1対1で簡単に突破される局面 がおこると同様に危険です。効率の良い反面、前提としての個人戦術が高いレベルで発揮できることが必要となります。

 


一人カバーリングに入る形の例

1stディフェンダーがしっかりとしたアプローチをかけるまでは同じですが、カバーリングの選手が横一列のラインを形成せず、一人必ず段差をつけるように下がったポジションを取るパターンがこれです。メリットとしては上のフラットなラインを作る形よりも、一つ突破されても致命的なピンチにはなりにくいことがいえます。 ただし、フラットなラインを作る場合よりも当然オフサイドラインが下がることになるので、赤いゾーンで示しているようなスペースに走り込まれたりパスを出されたりしやすく、二次的・三次的な手段を講じる必要のあるケースが増えると考えられます。


斜めにラインを作る「つるべ」の形の例

これはかなり前からとられていたパターンで、グループ戦術の定石としてある「つるべの動き」をラインで行う形です。1stディフェンダーのカバーリングを近い順から段差をつけ、ゴールラインにたいして斜めにラインを形成します。(逆も同じ。中央からの攻撃にたいしてもセンターのディフェンダーがボールにプレッシャーをかけに行く場合はサイドは下がりつつ中央にしぼったポジションをとり、逆V字を形成するような形になリます) 常に、いわゆる「スウィーパー」としての役割を果 たす選手がいる状態を作るという点で布陣背後のスペースを突いてくる攻撃に対処がしやすいというのが主なメリットと言えます。 ただ、赤で示したゾーンのようにオフサイドとはならず、自由に使われる可能性の高いスペースを上のスウィーパー役を作るシステムよりも広く残すため、はじめから二次的・三次的攻撃を受ける設定のシステムとも考えられるでしょう。

<まとめ>

ラインディフェンスには、ほかにも現在日本代表が取っている3人のDFによる「フラットスリー」などもあります。 基本的にフラットフォーと同様に機能するのですが、違いは、はじめに配置しているのが3人か4人かという点です。 3人の場合には、守備に入るときにMFの選手(どの選手が入るかは任意)がDFラインに参加することで、スペースをうめる守備をするという発想ですが、それだけに、より高度な状況判断が要求されます。ラインディフェンスに限らず、チーム戦術を決定するにはそのチームでどんなサッカーを展開するか(プレーヤーの資質、志向など)によるでしょう。あるいは、相手やコンディションによって形を変更するなど、戦略的な部分と関係してくる場合もあるでしょう。しかし繰り返しになりますがどんな「配置」をとるにしても個人戦術・グループ戦術といったベーシックな部分が充実していなければチームとしての機能は期待できません。 いつも個々と全体の機能のさせかたを見据えて考えていく必要があると思います。


 






お支払い方法

【代金引換(宅急便コレクト)】
商品お届け時に、現金・クレジットカード・デビットカード(銀行のキャッシュカード)からお支払方法が選べます。
代金引換手数料:
3,000円未満:324円
3,000円以上: 無料


ご注文について

ホームページ特別価格にて24時間受け付けております。ショッピングカートを御利用ください。お客様情報は、128ビットSSL暗号化通信 で保護されます。 (お電話でのご注文の場合は、担当者に必ず「ホームページを見た」とお伝えください。特別価格にて御案内させていただきます)
ご注文確認後、折り返しご注文の確認メールを送信いたしますので確認をお願いします。

会員登録
会員登録するとポイント5%還元!ポイントは次回のお買い物からご利用頂けます。 ・次回のご利用時に、お名前やご住所などを再度入力する必要がありません。

納期について

ご注文日から土日祝日を除く3日以内にヤマト運輸でお届けいたします。配達日、配達時間も指定が可能です。

送料

ご注文金額
10,000円(税抜)未満:北海道972円 東北648円 関東甲信越540円 東海540円 関西648円 中国756円 四国864円 九州972円 沖縄1,080円
10,000円(税抜)以上: 無料

消費税額の表示方法
表示価格はすべて消費税税抜表示となっております。

返品
万一不良品であった場合は7日間以内に限り返品を承ります。お手数ですが送料着払いにて当店までご返品ください。

特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー




DVD-Videoは映像と音声を高密度に記録したディスクです。下記のロゴマークのついたDVD-Video対応のプレーヤーで再生して下さい。弊社の商品はDVD-Rメディアを使用しておりますので、一部の機種では再生できない場合があります。再生ができない場合には、送料お客様負担にて、VHSとお取り替えすることが可能ですので、弊社までご連絡ください



|
|
|
|